みやわき心太郎 

1943年3月29日中国山西省で生まれる。4歳で帰国。兵庫県尼崎市で育つ。
小学4年生から漫画家を目指す。
1959年、さいとう・たかを氏を崇拝して資本劇画の世界へ。
その後、貸本の世界で独自の青春マンガ路線を生み出す。(ハートコレクションシリーズ)
1967年、貸本の衰退の流れから雑誌『COM』で商業誌へ移行。
その画力の確かさと独自の画風でコアなファンを獲得。
1988年、「レイプマン」(リイドコミック連載)が人気を呼び映画化など話題になる。
1991年、「牌の音」(月刊近代麻雀ゴールド連載)にて
独特のドキュメントタッチの世界を確立。
1995年、「漫画熱」(まんだらけ連載)マンガへの情熱を追及し続けて、コミックマーケット、コミティアに積極的に参加。
2010年10月9日、心筋梗塞のため、埼玉県新座市の病院で死去。67歳没

 




単行本
「鐘鳴る宵に」
ホープ書房
「その顔大好き!」
東京トップ社
「初恋さん今日は」
東京トップ社
「男のさけび」東京トップ社
「青春オタンコナス」
ヒロ書房
「あたたかい朝」
朝日ソノラマ
「花嫁」
朝日ソノラマ
「風花」
主婦の友社
「私の愛するおばかさん」 駒絵工房
「はつ恋アルバム」全2巻 
講談社
「親さがし捨吉!!」
リイド社
「レイプマン」全13巻 
リイド社
「牌の音」全4巻 
竹書房
「暗殺者ローザ」
リイド社
「潮風のルフラン」
道出版