寒いって書いても仕方がないけど寒い(^^ゞ
今週の新着目録です。日記帳、絵葉書セットと全プレと筆箱とノートと便せんとスケッチブック。文房具類が目白押し〜。
まずは講談社週刊少女フレンドの増刊として販売された「フレンド日記帳’67」です。「マーガレット手帳」はまあ見かけますが、こちらは初見です。
カバー表紙は高橋真琴。
内部のイラストは大半が谷ゆき子担当です。
2ヶ月毎に扉ページが有ります。7,8月は森下洋子のバレエ写真。全体コンディションはあまり良くありませんが、純正の栞も付いております。
成田美名子ポストカード。チェリッシュペアカードは3種類入荷。
亜月裕「伊賀野カバ丸」の巾着です。別冊マーガレットの全プレ賞品です。
お次は文具用品。
クツワの筆箱。大和和紀「モンシェリCoCo」2種類です。ドラマ放映時ののものです。
サンスター文具の筆箱。北島洋子「スイートラーラ」。集英社の版権表記がないので「スイートラーラ」は単なる商品名のようです。4面マチックという豪華版。1970年代前半のものと思われますが、当時の定価で1000円という高額商品です。画像は2種という意味ではなくて表裏の画像です。
お次はショウワノートのスケッチブック4点。サイズは全てA4横型。
北島洋子「スカーレット スケッチブック」です。内部に少々塗り絵ページ。裏表紙がきせかえのちょっと豪華仕様です。当時の売価は100円。
藤原栄子「スケッチブック ボンジュール」。着せ替えとかは無しで当時定価が80円。
藤井由美子「スケッチブック スザンナ」。裏表紙が着せ替えですが2色になっています。印刷された定価表記がなく、200円の値札が貼られております。
赤松セツ子「スケッチぬりえ フローラ デラックス」。スケッチブックとぬりえが半々の仕様です。当時定価で100円。
お次はノート。サイズは全てA5サイズです。年代的には60年代後半から70年代中盤にかけてのものです。いまですとノートはB5サイズが全盛ですがこの頃はまだA5サイズが主流でした。また70年台に入りオイルショックなどの影響で紙の価格が高騰するので定価の移り変わりも激しいです。
北島洋子「しょうちゃんえノートカキカキ スカーレット」。当時定価50円。ちなみに北島洋子の場合、かならず「スカーレット」の商品名が付きました。作者によってすべてサブ商品名のようなものが付いていたようです。
商品形体としては表1表4カラーで2〜4ページほどのぬり絵が付き、裏表紙はきせかえだったりオリジナル小物の作り方だったりします。本体のノート部分は30ページ前後でした。
牧野和子「しょうちゃんえノートデラックス版 ブーベ」と「しょうちゃんえノート ゴールド ブーベ」です。ちなみにゴールドの方は全ページにイラストカットが印刷されています。デラックス版は30円。ゴールドは50円。
樫みちよ「しょうちゃんえノート コミッキー ナタリー」。コミッキーはカレンダーが付いていたりファッションイラストが載っていたりとちょっと豪華版だったようです。当時定価50円。
飯塚玲子「しょうちゃんえノート デラックス版 エレン」当時定価30円と「しょうちゃんえノートカキカキ エレン」50円。仕様上で値段差が見られないので多分物価高騰による値段差だと思われます。
望月あきら「シルエットいり きせかえぬりえつき ジュリエッタ」2種類です。おそらく今回の中で一番古いものでおそらく60年代後半のものだと思われます。ぬり絵、きせかえ付き本文イラストカット付きで当時定価20円です。
ちょっとめずらしい作者のものを2種。左が本間千枝子「しょうちゃんえノートカキカキ アンヌ」。右が南條美和「しょうちゃんえノートカキカキ ルビエ」です。どちらも定価は50円。
こちらはコクヨノート。
左が灘しげみ「コクヨノートブック ルイーズ」。右が三谷三枝子「コクヨノートブック ポリーヌ」。
最後はレターパッド。メーカはセイカノート。
志賀公江「セイカPiPiレター コートにかける青春」2種です。サイズはB6、全ページカラーイラスト入りです。当時定価は不明です。
来週は中央市大市がございます。15日木曜日は大市準備手伝いのため臨時休業させていただきます。またおそらく17日の目録更新はごく小規模となると思われます。何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
また2月25日(日)からくだん書房プロデュース原画展第2弾として「菅野修1973-2018原画展」を開催します。詳細はこちらへ
ぜひご来場のほどよろしくお願いいたします。