ヒノキ花粉がつらい今日このごろです(T_T)。
くだん書房プロデュース第7弾「淡海このみ原画展」。本日からスタートです。
神保町へお立ち寄りの際はぜひ〜。
今週の新着目録です。単行本は3冊だけですが付録漫画は38点〜。しかも今回はあまり出てこないなかよし系がめじろ押し。
青池保子「ニュートン13世」、阿保美代「陽だまりの風景」、こいわ美保子「天使の殺意」。多くは語らず(手抜き(^_^;)
付録漫画は、なかよし1966年〜1974年にかけて。なかよしブックが多数(^^)
これだけ集英社のりぼんの付録マスコットコミックス、わたなべまさこ「王女ミナ子」前後編セット。
次からは、なかよしブック。りぼんカラーシリーズの対抗作ですね(^_^;)
66年代は名作物が多め。
中島利行「レッツゴー!若大将」。中島利行「ほたるの光」。
花村えい子「二十四の瞳」。中島利行「あしながおじさん」。
花村えい子「安寿と厨子王」。中島利行「特別学級すみれグループ」。
楳図かずお「へびおばさん」。木村光志(木村光久)「キューポラのある街」。
長谷川一「あらしが丘」。中島利行「なみだは海に流れる」
66年代は中島利行大活躍です。
楳図かずお「きつねつき少女」前後編セット。
楳図かずお「夜がこわい」。楳図かずお「まだらの少女」。
楳図かずお「こわいまんが特集」。「のろいの面」「赤い服の少女」「狐のくれた木の葉っぱ」の3本立て。楳図かずお「ねこ目の少女」
松尾美保子「椿姫」。楳図かずお「すきすきすき!」。67年代は楳図中心。
松井由美子「ウィーン少年合唱団物語 ふたりのワルツ」。竹中きよこ「奥さまは魔女」。
楳図かずお「へび少女」。中島利行「ザ・タイガース物語 モナリザのほほえみ」。
松井由美子「アメリカ少年の町合唱団物語 母をよぶ歌」。古城武司「ミュージカル物語 オリバー」。
松井由美子「テンプターズ物語 神様お願い」。松井由美子「スター!」
大和和紀「テンプターズ物語 おかあさん」。牧美也子「ザ・オックス スワンの涙」。
松井由美子「ピンキー物語」。南條美和「じゅんとネネ 水色の世界」。
牧野和子「見えない悪魔」。細野みち子「友情のダブルプレー」。
望月あきら「サインはV」。神奈幸子「シャボンのにおいの女の子」。
ここまでが、なかよしブックです。以下70年台はなかよしコミックに模様替え。
坂本ミドリ「ミニの女王」前後編セット。
古谷三敏「わらいの未来派」。最後はなかよしレモンブックスでまるやま佳「恋のビーナス作戦」
以上箇条書するだけでも疲れました(;´Д`)
来週はまた貸本かも(^_^;)