神保町裏通り日記  
トップページへもどる
02年
03年
04年
05年
06年
07年
08年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

 

9月27日(土)
天気(晴)
売上
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○

 

 

 ちょっと涼しくて天気が良いです。でも体が楽な季節になると、妙な眠さに襲われます。いくら寝ても寝たり無い気分です(^_^;。

 今週の新着目録です。雑誌はマーガレットと別冊マーガレットとプリンセス。貸本が2冊に単行本が2冊、付録が1冊。今週はちょっと少なめ。いやもう眠いんですよ(^_^;;;。

 

 貸本には、私が愛してやまない(大げさ)遠藤政治が2冊。「忍者絶命」と「忍者復讐記」。「忍者絶命」は同名タイトルのつげ義春作品が存在するという話を以前しました。でも相変わらずつげ義春の「忍者絶命」を未読なので、関連があるやら無いやらは不明です。

 雑誌はマーガレットの古いところ以外は売切補充多し。

 

 週刊マーガレット1963年代には17号と22号。牧美也子、松本あきらのMMコンビ「水色のひとみ」掲載です。貸本や流れなので、背側にパンチ穴が開いておりますが、他は割かし状態良好です。

 

 1964年代には11号と21号。わたなべまさこ「従妹マリア」掲載のころです。

 別冊マーガレットは1979年と1988年。ちょっと半端な時代をアップ。

 別冊マーガレット1988年5月号と1988年7月号には、くらもちふさこ「アリババ・ネコババ」の前後編がなぜか1ヶ月の間をおいて掲載。しかも前編が「アリババ・ネコババ」なのに後編は「ネコババ・アリババ」と変更されてます。理由は不明です。ちなみに単行本未収録。

 付録は1点だけ。小学四年生1967年12月号付録で「バレエブック」。裏面は赤塚不二夫の「おた助くん」です。どっちが表でどっちが裏かは判然としない(たぶん発行年月表記の記載があるほうが裏面と思われる)のですが、当店の場合は少女向けが表面というのが基本です(笑)。バレエブック側は、表紙が森下洋子、漫画が佐川節子「白鳥の湖」、他に松山樹子(松山バレエ団)監修によるバレエの基礎知識や用語集が記載されております。

 来週はちょっと自信ないのですが、週刊少女コミック辺りになるかと思われます。

 

 

9月20日(土)
天気(晴)
売上
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○

 

 

 台風一過です。久しぶりに秋晴れの空が広がっております。

 今週の新着目録です。今週は倉多江美と雑誌りぼん、フレンド主体です。貸本は1冊だけ。

 貸本は

 赤松セツ子、牧かずまペアの少女漫画ブック1号です。前回は表紙まわりまあまあで、内部ちょい悪でしたが、今回は表紙まわりイタミ有りで、内部良好です。

 雑誌の方は売切補充が多いのですが、新規物からちょっと紹介。

 

 

 りぼん1966年4月号。牧美也子「虹にねがいを」、わたなべまさこ「花の館」、北島洋子「夕やけの誓い」。それぞれカラーページ付という豪華な時代です。

 

 りぼん1970年8月号には、細川知栄子「スペインの花嫁」。B4サイズ2ページ、B5サイズ3ページですべてオールカラーという豪華さです。細川知栄子のりぼん作品はこれが唯一です。おそらくりぼんで唯一というよりも集英社での仕事はこれが唯一だと思われます。

 

 こちらは別冊マーガレット1973年4月号。忠津陽子「うわさの二人」、西谷祥子「わたしのカワイイ人」、他に河あきら「婚約者は替え玉」、こやのかずこ「青春バトンガール」と単行本未収録作品が満載の逸品です。

 他単行本、イラスト集は倉多江美が入荷。

 こちらは倉多江美コレクションでの難関「静粛に、天才只今勉強中」全11巻です。フランス革命からナポレオン帝政崩壊までの非常な不安定な時代を権謀術を駆使して乗り切ったジョゼフ・フーシュを主人公に描くという、非常に意欲作です。バラでは出回るのですが、後半巻がなかなか出ないため、集めるのは結構たいへんなタイトルです。 

 

 他はサンリオの「倉多江美傑作選:ジョジョとカーキ姫」元ビニ、帯付。ロマンコミック「上を見れば雲下を見れば霧」帯付。

 

 イラスト集&絵本には、チェリッシュギャラリーの「原形質」。箱がちょっと汚れておりますが栞付です。北宋社「どっちライン」は帯にちょっとイタミがありますが、状態は並上です。

 来週は21〜23日までお休みを頂きます。あけの24日には一新会大市という業者市が開催されます。そんなわけでどたばたしてメールのお返事などがちょっと遅れたりするかもしれません。また発送業務も水曜日まで行えません。ご迷惑をお掛けすることがあるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

 来週は、マーガレットのちょっと古いところを予定です。

 

 

9月13日(土)
天気(晴)
売上
_| ̄|○

 

 ようやく秋らしい天気になってきました。日中太陽が出るとまだ熱いですが、朝晩は涼しくて楽です。

 今週の新着目録です。先週に引き続きりぼんの付録が多めです。もう倉庫には内田善美とか池野恋とか岡田あーみんは無いだろうと思っていましたが、探すと出てくる物ですね(^^;。付録以外は筒井百々子の単行本と貸本が少々です。

 まずは貸本から。

 

 つい先日惜しまれつつもなくなった赤塚不二夫作品が2点。曙出版A5サイズの「ひみつのアッコちゃん」と「おハナちゃん」です。「おハナちゃん」は1960年年頃の講談社少女クラブに連載された作品で、この時期を転機に売れっ子作家へとなります。

 もう1冊は

 

 竹本みつる「ふたりの花物語」です。同じ作者の同名タイトルがりぼんカラーシリーズにあります。貸本版は全144ページなので、微妙に内容が違う可能性がありますが、カラーシリーズ版の手持ちがないので正確な比較が出来ません。ちょっと残念(^^;。

 

 未だその作品が愛され続ける筒井百々子の単行本が8冊。「空の上のアレン」もありますが残念ながら4巻はありません。「1スウの銅貨」は大陸書房版なので、ラポート版で削られた「村はずれの聖母」も収録されております。

 付録の方です。

 上の方が「由美子・善美の壁掛けイラストカード」りぼん1976年10月号付録です。表面が田渕由美子、裏面が内田善美。縦方向に折りたたまれていて、それぞれ7点のイラストが描かれております。

 下はぶーけ1985年カレンダーです。おそらく全員プレゼントの物だと思われます。

 池野恋関連は

 りぼん1984年6月号付録「6大連載イラストギャラリー」です。池野恋他6名のイラストでB5サイズ6枚から構成されております。

 こちらは1985年7月号付録「池野恋のときめきトゥナイト・ピンナップベスト5・本田恵子の月の夜星の朝・ピンナップベスト5」です。片面が池野恋「ときめきトゥナイト」、もう片面が本田恵子「月の夜星の朝」のイラストです。浦川まさる・佐々木潤子のポストカード付で、全部でB5サイズ6枚から構成されております。

 りぼん1986年1月号付録「池野恋ジャンボポスター」です。折りたたまれていてB5サイズの6倍の大きさです。裏面は「ランゼと曜子のタイムトラベルすごろく」。

 岡田あーみんは

 りぼん1987年1月号付録「お父さん福笑い」です。B5サイズの4倍です。裏面は「高田エミのシロちゃんスキー大会すごろく」です。

 

 他には付録は珍しい、おおやちきとか、イラストが可愛い太刀掛秀子とかとか色々あります。

 来週はまた雑誌にちょっと戻ろうかと思います。

 

 

9月6日(土)
天気(曇)

 

 東京地方は本日曇ですが、他各地では天候不順のようです。ついでに経済も天候不順です。そろそろ晴れないのかなぁ。

 今週の新着目録です。今週は雑誌付録オンリーです。りぼんの付録が主体でグッズ系が40点、マンガ系が5点です。これに併せて肥大化していた「その他・付録」の目録ファイルを細分化しました。直リンクを張っている方はご注意ください。またグッズ系の目録は雑誌タイトルと年代で順番を整理をしました。付録漫画の方も次回までには並べ替えしたいと思います。

 まずは内田善美関連。

 りぼん1977年6月号付録「内田善美のジグソーパズルレターセット」から、ジグソーパズルと封筒のセットです。なぜこれがレターセットと銘打たれているかと云えば、ジグソーパズルが便せん代わりだからです。ジグソーの絵柄の吹き出し部分にメッセージを書いて、パズルをバラバラにして封筒に入れて相手に出しましょうという物でした。実のところセットにはシールも含まれているのですが、残念ながら今回は欠品です。

 

 左は、りぼん1976年1月号付録「愛の占い手帳」。内田善美のイラストが表紙他数点掲載されております。右は、りぼん1977年1月号付録の下敷きです。裏面はのがみけいのイラストです。

 こちらは切手風のイラストシール。りぼん1976年5月号の付録です。

 

 こちらはブックカバー。左が1976年4月号付録「ラブリー・ブックカバー」。右が1977年2月号付録「ハイクラス・ブックカバー」。どちらも新書サイズ用です。

 売り切れていたタロットカードも久しぶりの入荷です。今回も残念ながら切り離し済みですが、状態は良好です。

 内田善美の付録関連は、内田善美のりぼんでの執筆期間が2年程度と短いため全部で9点しか有りません。ちょっと寂しい数です。

 内田善美以外は、一条ゆかり、陸奥A子、太刀掛秀子、田渕由美子、萩岩睦美、池野恋関連です。

 

 すべては紹介しきれないので、一番小さい物と一番大きい物を紹介。左はりぼん1987年3月号付録「萩岩睦美 トメ&ヨネ プリティバッグ」。13cm角くらいのちっちゃな紙袋です。右はりぼん1979年3月付録「田渕由美子 チャーミングメジャー」です。170cmまで身長が測れます。30cm×170cmという巨大サイズで、実のところ写真に写っているのは4分の1の範囲でしか有りません。

 今回未開封のセット物も5点アップしました。

 

 

 

 何とかセットという風にネーミングされて、小物の付録はこんな具合にパッキングされておりました。

 りぼん以外は、ララや花とゆめに付いていたポスターが3点。

 付録マンガは、池野恋「ときめきトゥナイト」と、岡田あーみん「お父さんは心配性」関連で計5点です。

 

 付録関係の在庫がまだまだあるので、来週も付録関係アップの予定です。

 それから9月の営業予定ですが、15日敬老の日は営業いたします。翌週の21日〜23日まで連休となります。

 よろしくどうぞ〜!

 

 

東京都公安委員会許可第301020205392号 書籍商 代表者:藤下真潮